|
---|
|
||
---|---|---|
ワッグル 2月号
やったぶんだけうまくなる! 正しい練習法72/昭和と令和じゃ違います! 昔は7I 今はUT! 練習の基本はこの1本/ツアープロ26人が直伝 100打ちを防ぐ スムーズなスイングには片手打ちからスタート!/アッパーブローで飛ばすには剣道の「メーン!」で構える/80切りを目指す 「高・低」ティーを交互に打つと3Wがうまくなる!/「床反力」習得のコツはアイアンの連続打ち/生涯最高の弾道も夢じゃない! “超個性派”最新ギア26モデル/【特別付録】毎年大人気! 美人... |
||
ワッグル 1月号
【特集】2020 ベストレッスン/右ヒジ「ストン」でタメて加速!/頭と体を一緒に回せば曲がらない!/左手「ゆるゆる」で丸く振る/長いクラブほど右足荷重/ヘッドの「入り口」を意識してベタピン/右or左手派 タイプ別で3パット撲滅/[特別レッスン]体も地面も固くなる冬ゴルフは足首から大きく捻転!/新作11ドライバーは4ステップで決定!/特別対談:池井戸潤氏「今こそゴルフ場へ」/【保存版】世界一のアプローチ技をもつ男が伝授! バックスピンで止める! 戻す! レッ... |
||
ワッグル 12月号
クラブの特徴を最大限発揮させよう! 今どきクラブはこう打つ!/みんな飛ばせるドライバー!/大型ヘッドは地面につけたら× 浮かして構える/フェースを開かないテークバックが肝心!/ヘッドよりもお腹を動かす!「お腹ターン」/[アイアン] 長足の進歩に驚く! やさしいプロモデル プロも使う飛び系 がコース攻略のトレンド!/[ウェッジ] バンカーで本領発揮! 右手スイングなら小細工いらず/[パター] 形は好みでOK! 気にするべきはフェースバランス! |
||
ワッグル 11月号
【特集】しっかりミートで寄せる! アプローチの新常識!/コレが新セオリー[ハンドファーストはNO!][体重移動はOK!][ターフはとらない!][バンカーは力を抜く!]/上田桃子や小祝さくらがやっている 実戦で役立つアプローチ練習/知ってそうで知らない チップインのコツ/ダフリ、トップがすぐなくなる ぴったりウエッジの選び方/大袈裟フィニッシュで4つの球筋を打ち分けよう!/クラブとボールはブランドをそろえたほうがいい! |
||
ワッグル 10月号
【特集】パーを獲り続ける極意!/「スピードゴルフ」の“決断力”でミス激減!/「真っ直ぐ強く」は入らない! 絶対決めたい“パーパッド”のライン取り/最近、パーが獲れない人へ 不調をリセットできる“プロフェード”をお試しあれ!/プロにとっては常識! 真っ直ぐよりも曲げて打つのがラクだし正解!/北の大地の名コースをラウンド 池井戸潤の北海道ゴルフ旅/発売前のも打ってみた! ウワサの最新18ギアどれが買い? |
||
ワッグル 9月号
やればできる! 誰でもできる! 飛距離アップの「新ワザ」/ドラコン王の重心移動は“前後”!/「アーリーリリース」で飛ばせ!/ドライバーは完全横振りです!/猫背アドレスは超オススメ!/裏ワザ検証で驚きの結果が!/飛ばし屋・宮本勝昌に緊急オファー! ドライバーが大大大好きになる/飛ばない、寄らない弱点はボールを替えたら即解決! |