“AKB48の清純派”とも称される、柏木由紀、高城亜樹、倉持明日香の3人によるユニット、フレンチ・キス。通算3枚目となるシングルは、週刊少年ジャンプ連載中のTVアニメ「SKET DANCE(スケット・ダンス)」のオープニング・テーマ曲「カッコ悪い I love you!」。これまでのフレンチ・キスの中でも最も軽快なアッパー・チューンとなっている。また、このシングルはTYPE-A、TYPE-B、TYPE-Cと3パターンが発売され、それぞれ異なるジャケットとカップリング曲が楽しめることも見逃せない。
さらに、東日本大震災の後にメンバーがフレンチ・キスとして何ができるのかを考えて制作されたTYPE-Bカップリング曲「君なら大丈夫」では、着うた配信の収益の一部が震災の義援金として寄付されることが発表され話題に。彼女たちは何を考え、何を歌うのか。3人の単独インタビューをお届け!
――「カッコ悪い I love you!」は男の子が女の子に恋心を寄せる歌ですが、男の子側の気持ちになって歌うのはいかがでしたか?
柏木「男の子ってこういうことを思っているんだっていう新しい発見がいっぱいありました。女の子はこれで勉強になるし、男の子には共感してもらえるのかなって。男の子の気持ちを想像したり、試行錯誤して歌いました」
倉持「男の子がこんな風に考えているのは可愛いなと思いながら歌いました。好きな子を横目でチラ見したり、最初はツンツンしていたのに今は好きとか、素直になれない感じが良いですよね。ちょっとお姉さん目線ですけど(笑)」
高城「私は、この歌詞を見た時に小中学生の男子をすごく思い出しました。好きな女の子にちょっかい出しちゃうことってよくあったじゃないですか」
――高城さんは実際にちょっかいを出されたりしました?
高城「ありました(笑)。よく泣いた思い出があります。男の子目線の歌は難しいと思ったんですけど、そういう意味では、(男の子のことを)分かった上で歌えました」
――ミュージック・ビデオがとても素敵ですが、仕上がりをご覧になってどんな感想を持ちましたか?
柏木「セットがあって、その前で歌ったり踊ったりするのはフレンチ・キスとしては初めてなんです。今までは真っ白な世界だったり、ドラマの映像を使ったりしていたので。ミュージック・ビデオらしい、王道な感じが新鮮だったのと、ダンスもいっぱい踊れたので、私としては今までで一番の自信作です」
倉持「今回はドラマがない分、ソファに座ったりしているイメージ・シーンが含まれていて。それぞれソロのシーンの撮影があったんですけど、初めての体験だったので面白かったです。それが曲の中でどうやって活かされるんだろうと思っていたら、すごくかっこよく仕上がっていて嬉しかったです」
高城「ファースト・シングルもセカンド・シングルも白を基調としていたんですけど、今回は遂に黒(を基調とした世界観)が来たのですごく新鮮な感じでした」
TUGBOAT10周年作品集「TUGBOAT 10 Years」刊行
クリエーティブ/マスコミに携わる人やその世界を目指す人は必携の、クリエーティブの「参考書」とも言うべき一冊! 日本初のクリエーティブ・エージェンシー・TUGBOATの10年にわたる仕事の数々が一冊の作...
世界最大級の「東京国際マンガ図書館」(仮称)設立を目指す明治大学は10月31日、マンガ図書館に先行し漫画雑誌や単行本約14万冊を集めた「米沢嘉博記念図書館」を駿河台キャンパス(東京都千代田区猿楽町)に...
5/24 小学館は月2回刊の生活情報誌「サライ」を9月10日発売の10月号より月刊に移行することを発表。朝日の記事によると現状から50ページ増やし、25万部発行の予定とのこと。小学館広告局からのリリー...
magabon参加雑誌の出版社webページにあるブログの更新情報を集めました。
DIVERからのお知らせ 2017/09/13
ありがとうございました、という話。 2017/07/10
お知らせ 2016/03/14
読みたい雑誌の記事だけをドコモiモードでバラで買える!1記事5円から!
iMENU→メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→雑誌→magabon
「月刊 風とロック」109号 風とロック芋煮会2018 特集 風とロッ...
先が見えない時代としての「雲」、射す希望の光としての「虹」。 タイトルなどの文...
★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!まだご覧になっ...