アラサーの才色兼備なキャリアウーマンと、年下の金無しイケメンダンサーが、ご主人とペットという奇妙な関係で同居生活を送る映画「きみはペット」。本作のキャンペーンで来日したキム・ハヌルとチャン・グンソクの韓国二大スターにインタビュー!
エリートだけど、左遷と失恋というダブルパンチをくらったチ・ウニ(ハヌル)と、ペットのモモとして一緒に暮らすイノ(グンソク)。お互いに最初は恋愛想定外の相手だったはずだが、次第に相手の存在が気になり出す。果たしてこの格差カップルは成立するのか?
原作は、小川彌生の同名人気コミックで、日本では小雪と松本潤共演でドラマ化もされた本作。映画版では、チャーミングなラブコメの女王キム・ハヌルと、Sキャラを封じたグンちゃんの魅力が炸裂。二人に撮影裏話や、恋についての話を聞かせてもらった。
――原作コミックは読みましたか?
キム・ハヌル(以下H)「コミックは読んでいませんが、日本のドラマは見ました。初めて脚本を読ませていただいた時、とてもユニークな設定だから、観客から共感が得られるのかな?って思ったのですが、ドラマを見たら、二人の物語が美しく描かれていて、ああ、十分共感できるなって思いました」
チャン・グンソク(以下K)「僕は4年くらい前にコミックを読んだことがあって、可愛らしいし、甘い感じがしたので、これって映画やドラマになったら出てみたいと思っていたんです。そしたら、今回、脚本をもらったので、ぜひやりたいと思いました。日本のコミックでは『ONE PIECE』が好きです」
――劇中で、互いを異性として好きになった瞬間は、どのシーンだと思いますか?
H「そういう瞬間は、気づかないうちに訪れたと思うんです。あえてシーンを挙げるとすれば、二人でベッドの上でふざけ合っている中で、お互いに目が合ってキスをしようとする瞬間でしょうか。でも、そこがまさに好きになった瞬間というよりは、その前から気持ちの変化は始まっていて、徐々に変わっていったという方が正しいと思います」
K「僕が演じたイノは、ペットの立場でご主人様をずっと待つという役柄ですが、次第に忠誠心で待つだけではなく、一緒にいたいという気持ちが芽生えていくわけです。それはいくつかのポイントで描かれていると思います」
――では、実生活で人を好きになる瞬間は?
H「実生活では、ずいぶん若い頃に一目惚れをするってことがありましたが、ある程度年齢を行ってからはほとんどなくなりました。それよりも長い時間をかけて相手のことを知っていき、その人の人となりや、こんな面もあるんだってことを知った上で好感を持ち、その人の男らしさを見たり、男らしいケアをしてくれたりした瞬間、気持ちが揺れ動く気がします」
K「正直に言えば、それってまさに僕と出会った時のことを言ってるんだと思いますよ(笑)」
H「アハハハ」
K「僕が女性を好きになるのは、女性ならではの弱々しさや女らしさを垣間見た瞬間ですね。自分にとっては何でもないことが、女性だと上手くできなかったりする姿を見ると、助けてあげたくなります。その瞬間、心が動いたりするんだと思います」
magabon参加雑誌の出版社webページにあるブログの更新情報を集めました。
DIVERからのお知らせ 2017/09/13
ありがとうございました、という話。 2017/07/10
お知らせ 2016/03/14
読みたい雑誌の記事だけをドコモiモードでバラで買える!1記事5円から!
iMENU→メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→雑誌→magabon
「月刊 風とロック」109号 風とロック芋煮会2018 特集 風とロッ...
この味は… この味は… あの味! ...
★REALTIMEのREALTIMEはtwitterでやってます!まだご覧になっ...